ニュース: 2023年
- 2023.06.02
- 「慶應義塾大学ガイドブック2024(高校生・受験生向け大学案内)」発行
- 2023.06.02
- 慶應義塾大学SFC研究所×パーソル総合研究所×民間企業による 「企業価値に資する人的資本経営コンソーシアム」を設立
- 2023.06.02
- 文学部主催 2023年度小泉信三記念講座「動物から考えた美と道徳の起原」7/8@三田(要申込)
- 2023.06.02
- 國武悠人さん(環3)の論文がSTI Forum 2023で採択
- 2023.06.01
- SFC未来構想キャンプ2023 課題公開・応募開始(6/19 15時〆)
- 2023.05.31
- 「デジタルツイン・キャンパス ラボ」において デジタルツインを活用した自動運転バスの運行高度化の 実証実験を開始
- 2023.05.30
- 連載コンテンツ「おかしら日記」(武田祐子看護医療学部長)公開しました
- 2023.05.23
- 異文化を超えた音楽大会における視聴覚の役割が明確に-全国チャンピオン津軽三味線奏者の知覚実験から-
- 2023.05.23
- SFC研究所×日経ビジネススクール共催 「未来創造リーダー養成塾 ー2040年の未来を切り拓く先導者が集まる場ー」オンライン講座開催
- 2023.05.23
- 連載コンテンツ「おかしら日記」(加藤 文俊 政策・メディア研究科委員長)公開しました
- 2023.05.22
- 第17回 データビジネス創造コンテストを開催 ―Digital Innovators Grand Prix 17 (DIG17) ―「生活家電から考えるエシカルな生活」をテーマに、未来のエシカルな生活につながるアイデアを募集
- 2023.05.22
- 2023年度春学期メディア・コミュニケーション研究所公開講座「進化するデジタル時代の報道」@三田
- 2023.05.19
- グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)主催 KGRI Lecture Series「Seminar on ALS」 5/30 @ 信濃町(要申込)
- 2023.05.18
- 総合政策学部・環境情報学部 2023夏秋AO入試募集要項公開のお知らせ
- 2023.05.16
- Visit and Engage with GIGA 2023
- 2023.05.16
- 連載コンテンツ「おかしら日記」(一ノ瀬 友博 環境情報学部長)公開しました
- 2023.05.15
- SFC未来構想キャンプ2023 ワークショップ概要公開
- 2023.05.10
- SFC(総合政策学部、環境情報学部、政策・メディア研究科)説明会 (大阪会場・2023年6月18日(日))
- 2023.05.09
- アート・センター主催「アート・アーカイヴ資料展XXV:歌舞伎への情熱―田邊コレクション/『役者』関係 資料展」2023/5/22-7/28 @三田
- 2023.05.09
- 高梁市、慶應義塾大学SFC研究所、カルチュア・コンビニエンス・クラブによる 「公共施設ソーシャルインパクト評価」に関する開発連携推進の覚書の締結について