MENU
SFCについて

教員・学生の受賞

教員・学生の活動のうち、全国的・世界的規模のコンテストや大会、もしくは慶應義塾・SFC主催の賞で受賞・入賞したものを紹介しています。(肩書きは受賞時のものです。)

外部主催

過去の受賞記録

2022年/2021年/2020年/2019年/2018年度/2017年度/2016年度/2015年度/2014年度/2013年度/2012年度/2011年度/2010年度/2009年度/2008年度/2007年度

2023年

年月 受賞者 賞名
2023年11月 総合政策学部教授
島津 明人
令和5年度健やか親子21全国大会(母子健康家族計画全国大会)「日本家族計画協会会長表彰」
2023年11月 政策・メディア研究科修士課程1年
柄澤 匠さん
IoT2023 (The 13th International Conference on the Internet of Things)「Best Poster Runner-up Award」
2023年9月 総合政策学部3年
本山 理奈さん
情報処理学会 第79回ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究発表会 「優秀論文賞」
2023年9月 総合政策学部4年
 濱田 遼太郎さん
総合政策学部3年
 沙田 佳穂さん
情報処理学会 第79回ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究発表会 「UBIヤングリサーチャー賞」
2023年9月

総合政策学部教授
島津 明人

APA-PFAW(アジア太平洋 仕事の心理社会的要因に関する学会)フェロー表彰
2023年9月

環境情報学部4年
髙田 陽一郎さん

第161回OS・第63回IOT合同研究発表会「最優秀若手発表賞」
2023年9月

政策・メディア研究科教授
蟹江 憲史

SDGsに関する国連報告書「持続可能な開発に関するグローバル・レポート(Global Sustainable Development Report 2023)」が発行(*執筆者の一人として参画)
2023年8月

政策・メディア研究科修士課程1年
 小原開さん
環境情報学部4年
 柴田莉紗子さん
2019年総合政策学部卒業
 丸山翔哉さん

文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業採択
2023年8月

政策・メディア研究科修士課程1年
渡邊愛子さん

第17回国際音楽知覚認知学会および第7回アジア太平洋音楽認知科学会「Sempre Award」
2023年8月

総合政策学部3年
 前田陽汰さん
環境情報学部2年
 迫田大翔さん

「Forbes JAPAN 30UNDER30 2023」選出
2023年8月

環境情報学部4年
財津吉輝さん

第17回Motor Control研究会「若手奨励賞」
2023年8月

政策・メディア研究科特任助教(同研究科後期博士課程3年)
高木超

第37回自治体学会「自治体学研究奨励賞」
2023年6月

環境情報学部4年
 福山 将英さん
環境情報学部2年
 今村 翔太さん

2023年度未踏IT人材発掘・育成事業採択
2023年5月

環境情報学部2年
 竹村 太希さん
環境情報学部4年
 飯田 圭祐さん
環境情報学部3年
 柚山 大哉さん

2022年度未踏IT人材発掘・育成事業スーパークリエータ認定
2023年5月 政策・メディア研究科後期博士課程2年
川島 寛乃さん
第256回自然言語処理研究発表会「若手奨励賞」
2023年5月 政策・メディア研究科後期博士課程1年
小浦 真理恵さん
第62回日本生体医工学会大会「コニカミノルタ科学技術振興財団・日本生体医工学会大会奨励賞」
2023年5月 環境情報学部3年
國武 悠人さん
8th Multi-stakeholder Forum on Science, Technology and Innovation for the Sustainable Development Goals (STI Forum 2023)「Science-Policy Briefs 採択」
2023年4月 政策・メディア研究科准教授 河野 暢明 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」
2023年3月

総合政策学部2年
今井善太郎さん

大学SDGs ACTION! AWARDS 2023「自治体〈熊本県山都町〉賞」受賞
2023年3月 環境情報学部4年
佐藤 紺衣さん
学生論文コンテスト2022「最優秀賞」
2023年2月 環境情報学部3年
 佐野 風史さん
2022年環境情報学部卒業
 藤本 未来さん
やまなしメディア芸術アワード「入選」
2023年2月 環境情報学部准教授 川島 英之
政策・メディア研究科
 修士課程1年 荻原 湧志さん
環境情報学部
 3年 福山 将英さん
第158回情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティングシステム研究会「優秀若手発表賞」

慶應義塾

塾長賞・塾長奨励賞

学術・芸術・社会活動・文化活動等の多様な分野において、学生の範となる特に優れた業績もしくはこれに準ずる業績をあげた学部学生・大学院生を表彰するものです。
過去の受賞者

小泉体育賞・小泉体育努力賞・小泉体育奨励賞

従来、体育会の学生を対象に設けられていた小泉体育賞・小泉努力賞に加え、人物が優秀で、かつ健康であり、スポーツを通じて義塾の名声を高めた体育会以外の団体または個人を表彰するために1994年度に制定された賞です。
過去の受賞者

SFC

SFC FACULTY AWARD

教員によるSFCへの貢献のうち特に顕著な活動を讃えて互いの模範となし、SFCの持続的かつ自律的な発展を促進することを目的に、2020年に開設されました。

SFC FACULTY AWARD


SFC STUDENT AWARD

教育奨励基金により、SFCを代表するにふさわしい、学生個人または団体の対外活動・学内活動・研究活動などを表彰するものです。

SFC STUDENT AWARD

優秀卒業プロジェクト

卒業時、特に優秀な作品として推薦があった卒業プロジェクトを顕彰するものです。
過去の受賞者

SFC環境デザイン表彰

各年度に提出された環境デザインに関連する卒業プロジェクトの中から、特に優秀と認められる設計作品や研究論文を選定し、表彰するものです。
過去の受賞者