MENU
SFCについて

SFC STUDENT AWARD

SFC STUDENT AWARDは教育奨励基金により、SFCを代表するにふさわしい、学生個人または団体の対外活動・学内活動・研究活動などを表彰するものです。

アーカイブ
~2023年度

2024年度

※横スクロールしてご覧ください。

所属 受賞者(代表) 受賞内容

環境情報学部4年
*2024年9月卒業

李 浩文 コンピュータサイエンスに関する国際会議で2件の受賞をしたこと筆頭著者として、下記を受賞した
1. Best Poster Award (IEEE Cluster 2024)
2. Outstanding Paper Award (CANDAR 2024)
総合政策学部4年
(代表者)

中野 宗
(代表者)

受賞団体名:慶應義塾大学サイバー防犯教育等研究会

サイバー防犯ボランティア活動として、全国の小中高校で、ネットリテラシー啓発教育活動等を行った
1 活動地域の拡大と実施数の顕著な増加で啓発活動に貢献
2 警察庁からの高評価と視察
3 読売新聞への掲載
4 震災被災地でのボランティア活動と北陸中日新聞への掲載
5 諸学校のウェブサイト等からの発信
6 名古屋市からの後援を取得
7 神奈川県警察ボランティア通信への掲載等
8 全国規模の大会での最終選考10作品に選出
総合政策学部3年 飯村 一輝 第33回パリオリンピックでフェンシング競技男子フルーレ団体において金メダル獲得

環境情報学部4年

菊田 有祐

学習障害である自身の立場から衣服やアートをつくり、複数の賞を受賞し、包摂的な社会の実現に貢献した。
・International Students Creative Award 2024 にて優秀賞を受賞
・Asia Digital Art Award FUKUOKA 2024にて入賞
・WIRED Creative Hack Award にてファイナリストに採択
・SIW IMPACT<GOOD INNOVATOR> にノミネート

政策・メディア研究科
修士課程2年

羽賀 優希 景観の色彩に関する市民ワークショップの継続的開催と研究
・市民参加による景観の色採集とクレヨンづくりのワークショップの実践的研究と受賞
・日本建築学会「子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」最優秀賞
・日本デザイン振興会「グッドデザイン・ニューホープ賞」仕組みのデザイン部門 入賞
・キッズデザイン協議会「キッズデザイン賞」奨励賞
・日本建築家協会「神奈川県卒業設計コンクール」金賞
・日本デザイン学会秋季企画大会 学生プロポジション優秀賞 他

環境情報学部4年

國武 悠人 消費者庁 令和6年度消費者支援功労者表彰
内閣府特命担当大臣表彰を受賞

環境情報学部1年
(代表者)

齋藤 淳平
(代表者)

受賞団体名:Keio University Tomoshibi Technology

ロボカップ 2024世界大会 ジュニアオンステージリーグにおいて、総合優勝

※所属・学年は受賞当時のものです。