MENU
SFCについて

SFC教員の著作 (2024年)

SFCの教員(専任・招聘)が2024年に出版した書籍のリスト(一部)です。

※横スクロールしてご覧ください。

所属/職名 教員名 書名 著者 出版社 出版年月
総合政策学部准教授 渡辺 将人 アメリカ映画の文化副読本 渡辺 将人 日経BP社 2024年1月
総合政策学部教授 古谷 知之 ドローンが変える戦争 古谷 知之/伊藤 弘太郎 勁草書房 2024年2月
環境情報学部教授 安宅 和人 人類の終着点―戦争、AI、ヒューマニティの未来 トッド,エマニュエル/ガブリエル,マルクス/フクヤマ,フランシス
/ウィテカー,メレディス/ロー,スティーブ/安宅 和人/岩間 陽子/手塚 眞/中島 隆博
朝日新聞出版 2024年2月
総合政策学部教授 島津明人 職場のポジティブメンタルヘルス. 4, ウィズ/ポストコロナでいきいき働く工夫 島津明人編著 誠信書房 2024年2月
環境情報学部教授 渡辺 靖 現代アメリカの政治と社会 渡辺 靖 放送大学教育振興会 2024年3月
総合政策学部教授 和田 龍磨 基礎からの国際金融論 和田 龍磨 大学教育出版 2024年4月
総合政策学部教授 清水 唯一朗 政務調査会と日本の政党政治:130年の軌跡 奥 健太郎, 清水 唯一朗, 濱本 真輔 吉田書店 2024年4月
総合政策学部教授
/総合政策学部 訪問講師(招聘)
藁谷 郁美
/マイヤー, アンドレアス
モドゥーレ 1 藁谷 郁美,マイヤー, アンドレアス,太田達也 朝日出版社 2024年4月
環境情報学部教授 田中 浩也 デジタルファブリケーションとメディア(メディアテクノロジーシリーズ 6) 三谷 純 編 田中 浩也, 小山 裕己, 筧 康明, 五十嵐 悠紀 著 コロナ社 2024年4月
環境情報学部教授 今井 むつみ 「何回說明しても伝わらない」はなぜ起こるのか: 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策 今井 むつみ 日経BP 2024年5月
環境情報学准教授 青山 敦 脳波計測・解析の実用ハンドブック~計測の留意点、解析データの取り扱い、最新応用事例~ 青山 敦(著)上田 一貴(著)川崎 真弘(著)渡部 宏樹(著) 辰岡 鉄郎(著) 株式会社R&D支援センター 2024年5月
総合政策学部准教授 渡辺将人 台湾のデモクラシー : メディア、選挙、アメリカ 渡辺将人 中央公論新社 2024年5月
総合政策学部教授 宮垣 元 NPOとは何か~災害ボランティア、地域の居場所から気候変動対策まで~ 宮垣 元 中央公論新社 2024年6月
環境情報学部専任講師 清水 亮 戦争のかけらを集めて : 遠ざかる兵士たちと私たちの歴史実践 清水亮, 白岩伸也, 角田燎編 ; 塚原真梨佳 [ほか著] 図書出版みぎわ 2024年6月
総合政策学部教授 白井 さゆり 環境とビジネス:世界で進む「環境経営」を知ろう 白井 さゆり 岩波書店 2024年7月
総合政策学部准教授 鶴岡 路人 模索するNATO : 米欧同盟の実像 鶴岡 路人 千倉書房 2024年7月
総合政策学部准教授 山本 薫 とるに足りない細部 シブリー,アダニーヤ【著】/山本 薫【訳】 河出書房新社 2024年8月
総合政策学部教授 保田 隆明 企業価値に連動する人的資本経営戦略 保田 隆明/佐々木 聡 中央経済社 2024年8月
環境情報学部教授 中西泰人、石川初 スマートシティとキノコとブッダ : 人間中心「ではない」デザインの思考法 中西泰人, 本江正茂, 石川初著 ビー・エヌ・エヌ 2024年9月
環境情報学部教授 今井 むつみ 学力喪失~認知科学による回復への道筋~ 今井 むつみ 岩波書店 2024年9月
環境情報学部教授 安宅 和人 イシューからはじめよ - 知的生産の「シンプルな本質」 (改訂版) 安宅 和人 英治出版 2024年9月
総合政策学部准教授渡辺将人 混迷のアメリカを読みとく10の論点西山隆行, 前嶋和弘, 渡辺将人 慶應義塾大学出版会 2024年10月
環境情報学部教授 今井むつみ 生成AI時代の言語論 大澤真幸著 ; 松尾豊, 今井むつみ, 秋田喜美ゲスト 左右社 2024年10月
総合政策学部准教授 鶴岡 路人 はじめての戦争と平和 鶴岡 路人 筑摩書房(ちくまプリマー新書) 2024年11月
環境情報学部教授 神成 淳司 スポーツによる地域振興―その視点と具体的アプローチ 神成 淳司,信朝 裕行 三修社 2024年11月
環境情報学部教授 今井むつみ AIにはない「思考力」の身につけ方―ことばの学びはなぜ大切なのか? 今井 むつみ 筑摩書房 2024年11月
総合政策学部教授 中室 牧子 科学的根拠で子育て : 教育経済学の最前線中室牧子 ダイヤモンド社2024年12月