SFC教員の著作
SFCの教員(専任・招聘)が2025年に出版した書籍のリスト(一部)です。
アーカイブ
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年 / 2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年
所属/職名 | 教員名 | 書名 | 著者 | 出版社 | 出版年月 |
---|---|---|---|---|---|
総合政策学部教授 | 田島 英一 | パブリック・ヒストリーの実践 : オルタナティブで多声的な歴史を紡ぐ | 笠井賢紀, 田島英一編著 | 慶應義塾大学出版会 | 2025年1月 |
総合政策学部教授/総合政策学部 訪問講師(招聘) | 藁谷 郁美/マイヤー, アンドレアス | モドゥーレ 2 | 藁谷 郁美,マイヤー, アンドレアス,太田 達也 | 朝日出版社 | 2025年1月 |
総合政策学部教授 | ショウ, ラジブ | Disaster law : implications to governance and implementation(Disaster Risk Reduction) | Cui, Yan, Shaw, Rajib (EDT) | Springer International Publishing | 2025年2月 |
総合政策学部専任講師 | 髙木 丈也 | まちを巡って楽しく学ぶ韓国語文法 | 髙木 丈也 | IBCパブリッシング | 2025年2月 |
環境情報学部専任講師 | 藤田 護 | 長濱清蔵のアイヌ語 - 十勝地方の物語 | 藤田 護, 瀧口 夕美, 中川 裕 | 図書出版みぎわ | 2025年2月 |
環境情報学部教授 | 石川 初 | Park studies : 公園の可能性 | 石川 初 | 鹿島出版会 | 2025年3月 |
環境情報学部教授 | 一ノ瀬 友博 | ウォーカブルなまちを評価する | 一ノ瀬 友博/国際交通安全学会ウォーカブルなまち研究会【編著】 | 鹿島出版会 | 2025年3月 |
総合政策学部准教授 総合政策学部教授 |
鄭 浩瀾 加茂 具樹 |
流動する中国社会:疎外と連帯 | 鄭 浩瀾 編著、加茂 具樹 他 | 慶應義塾大学出版会 | 2025年3月 |
総合政策学部教授 | ショウ, ラジブ | Communication, Science, Technology, and Innovation in Disaster Risk Management |b Recent Trends and Approaches in South Asia | Swapan Talukdar, Ranit Chatterjee, Somnath Bera, Atish Prashar, Rajib Shaw (EDT) | Springer International Publishing | 2025年3月 |
総合政策学部教授 | 清水 唯一朗 | 内務省 : 近代日本に君臨した巨大官庁 | 内務省研究会編 | 講談社 | 2025年4月 |
総合政策学部教授 | ショウ, ラジブ | Two Decades from the Indian Ocean Tsunami:Key Challenges and Advancements (Disaster Risk Reduction) | Izumi, Takako, Imamura, Fumihiko, Shaw, Rajib, Djalante, Riyanti (EDT) | Springer International Publishing | 2025年4月 |
総合政策学部教授 | 新保 史生 | スマートシティと日本のエネルギー移行:過去、現在、未来 Smart Cities and Japan's Energy Transition : Past, Present, and Future (Routledge Explorations in Energy Studies) | Sokołowski, Maciej M. (EDT)/ Shimpo, Fumio (EDT) | Routledge | 2025年4月 |
総合政策学部教授 | 新保 史生 | 日本におけるエネルギー移行:スマートシティとスマートソリューション The Energy Transition in Japan : Smart Cities and Smart Solutions (Routledge Explorations in Energy Studies) | Sokołowski, Maciej M. (EDT)/ Shimpo, Fumio (EDT) | Routledge | 2025年4月 |
総合政策学部教授 | 土屋 大洋 | 海底の覇権争奪 - 知られざる海底ケーブルの地政学 | 土屋 大洋 | 日経BP | 2025年4月 |
環境情報学部准教授 | 宮本 佳明 | 絵でわかる台風のメカニズム | 宮本 佳明 | 講談社 | 2025年5月 |
環境情報学部教授 | 安宅 和人 | 「風の谷」という希望 - 残すに値する未来をつくる | 安宅 和人 | 英治出版 | 2025年7月 |
総合政策学部教授 | 加茂 具樹,廣瀬 陽子,渡辺 将人,鶴岡 路人,土屋 大洋,古谷 知之,神保 謙 | ウクライナ危機以後 : 国際社会の選択と日本 | 加茂 具樹編著,廣瀬 陽子著,森 聡著,渡辺 将人著,鶴岡 路人著,土屋 大洋著,藤田 元信著,古谷 知之著,神保 謙著 | 東洋経済新報社 | 2025年8月 |