2019年度春学期にSFC開設30周年特別授業として開講された特設科目「SFCスピリッツの創造」(担当:田中浩也環境情報学部教授)では最終課題の1つとして「SFCを1分間で紹介するビデオ」を制作しました。
	「SFCスピリッツの創造」はSFCスピリッツを持って社会を強く先導している卒業生と、「未来からの留学生」であるSFC生が大きな場を共有しともに学びながら、生涯SFCスピリッツを持ち続ける姿勢を生み出すための授業です。
	今回は力作の中から、特にSFCスピリッツを感じる7作品をご紹介します。SFCは2020年に開学30周年を迎えます。これからも受け継がれていくSFCスピリッツをご覧ください。
	●Adventure in Shonan Fujisawa Campus     
	総合政策学部       4年        大島 圭裕
	●SFC SPIRITS
	総合政策学部       3年        中村 真奈
	総合政策学部       3年        ブイヤ 未夢      
	●1 Minute Tour of SFC
	総合政策学部       3年        植田 彩也和     
	総合政策学部       3年        趙 珉卿             
	総合政策学部       3年        野中 彩子
	環境情報学部       3年        辛旨 祐
	総合政策学部       4年        金 多恩
	環境情報学部       4年        矢島 実保
	総合政策学部       1年        日笠 裕貴   
	●SFC SPIRIT 「多様性」との「共存」
	環境情報学部       2年        片桐 祐哉
	●ミネルバの森のたましい/The Spirits of Minerva’s Forest
	総合政策学部       1年        篠田 菖子
	環境情報学部       2年        青柳 成穂     
	環境情報学部       2年        日生 ケイン      
	●SFC fox exploration
	環境情報学部       1年        榎 彩花
	総合政策学部       1年        中井 百合香     
	総合政策学部       1年        長野 カレン     
	総合政策学部       1年        山田 愛菜美      
	●aerial view 〜未来へつなぐ〜     
	環境情報学部       3年        相原 彩良
KEIO UNIVERSITY SFC GLOBAL CAMPUS
春学期「SFCスピリッツの創造」の講義映像は、こちらでどなたでもご覧いただけます(一部を除く)


