MENU
Magazine
2007.02.28

社会人になってからも勉強、勉強!

SFCスピリッツ

社会人になってからも勉強、勉強!

綾部菜穂さん
ファイナンシャル・マネージメント・プログラム、GEインターナショナル・インク
1999年総合政策学部卒業

私は現在、GEインターナショナルでファイナンスのリーダー養成プログラム(ファイナンシャル・マネージメント・プログラム。以下、FMP)を受けている。入社前から、GEは「人材こそが最も価値ある資源。その人材を育てるため社内トレーニングが充実している。」と耳にし、GEに強く興味を持った。実際入社してみると、社内トレーニングは数え切れないほどあり、やる気と実力が伴えばどんどんスキルアップできる体制が整っていることに驚いた。

FMPとは、1919年にアメリカのGEで始まった財務・経理リーダー養成プログラム。2年間、ファイナンス業務に就きながら、同時に授業形式のファイナンストレーニングも受けるので、業務と勉強のうまく両立をしていくことがサバイバルの鍵である。一般に企業の財務・経理部門は裏方のイメージが強いが、当社のファイナンス部門は財務・経理の業務に加えて経営企画・予算作成まで幅広く手がけていることが大きな特徴だ。業務では、プログラム生であっても責任ある仕事が任され短期間で成果を出すことが求められるため、スタートダッシュの馬力や新しい環境でも業務をこなすタフさも身につく。

私は当社に入社する前は、欧州系投資銀行でM&A業務、日系都市銀行で業界調査・企業調査、米系アセットマネージメント会社で不良債権処理の仕事をしてきた。ある程度仕事をこなしていくとそこそこ仕事のスキルはついてきたが、自分がチームリーダーとなって業務を進めていく立場に立つと、会計・財務分析などの基礎知識がないことがボトルネックとなり、長期的にいい仕事ができるかどうか不安になる毎日だった。そこで一度思い切って会計や財務分析を集中的に勉強できる学校に通おうかと考えているときにFMPのことを知った。

FMPは評判どおり、業務もファイナンスの授業もレベルが高く、とても充実している。必死に勉強をしているので財務分析スキルも少しずつついてきた。勉強したことが、すぐに業務で実践できるものもよい。共に学ぶいい仲間にも巡り会えた。CEOやCFOなど目標とするリーダーの近くで働けることでさらにモチベーションが上がる。常に短期的にも成果を出すよう目標を設定しているので仕事を効率よくこなしていくためのコツもつかめてきたように思う。

今後は、FMPで学んだことを基礎とし、業務で応用力をつけていくことに焦点をおき一歩一歩着実に仕事に励んでいきたい。常に謙虚な姿勢を忘れずに、何が会社に有益かタイミングよく判断し、個人でもチームでも機転を利かせて仕事ができるよう努力していこうと思う。

→FMPプログラム紹介及び採用情報
→GEインターナショナル・インク

(掲載日:2007/02/28)