最高の学びの環境

環境情報学部

AO入試

男性

高校 北海道釧路工業高等学校 電子機械科
学年 環境情報学部・1年
所属している研究会(メイン) 所属なし
所属している研究会の専攻 所属なし
自身の研究テーマ 和太鼓
学生生活で力をいれていること 和太鼓に関すること全て。サークル。
高校時代の部活動 入っていない
好きな科目 機械設計
高校時代に力を入れたこと 資格取得
私の高校自慢 手に職つけられるところ
SFCを知ったのはいつ? 高2の冬
SFCオープンキャンパス(ウェブ含む)には参加した? 参加した(高3夏オンライン)
塾や予備校を利用した? いいえ
浪人経験は? なし
SFCを受験しようと決めたのはいつ? 高2の冬
SFCに合格した入学試験は? AO入試
受験した科目は? 日本語・4月入学
合格した入試以外に受けた入試は? なし
SFCの志望順位は? 第一志望
併願した学部は? なし
併願した他大学は? 早稲田大学 青山学院大学

SFCを志望したきっかけと、大学入学まで

工業高校に就職を目指して通っていたが高2の秋頃に諸事情により就職を断念した。思い描いていた進路がなくなった時に、兄が大学に通っていたこともあり進学することに方向転換した。

進学することを決め、研究したかったことを決めた時にたまたまオンラインで行われたORFと出会う。教授対談を見て自分にはここしかないとSFC挑戦を決意。
工業高校は学力が普通高校と比べ劣っている点を考え、自分にしかないことをアピールできるAO入試に出願する。同時並行で一般受験の勉強にも取り組んだ。

夏秋AO入試にて合格する。

オススメの勉強法は?

全てにおいて自分がどの位置にいるのか常に第三者目線で見る癖を身につけること。

高校での勉強から今のSFCまでの学びまでの繋がり

高校が基礎的なことしか扱わなかったから大学入試でいうと全てにおいて平均以下だった。工業の勉強も入っていてエンジンの勉強したり、物がいつ破断するかとかものづくり関連は普通の勉強をしていない分詳しく勉強した。

勉強の繋がりは見ての通り皆無だけど工業高校にいたおかげで研究の幅は確実に広がっていると感じている。さらにものづくりを学んだことで物事の構造を捉えやすくなっていると思う。物事の構造を捉えるのは何においても大事だからそれは今でも繋がっている学びである。

受験生へメッセージ

何か一つのことを極めたい方も、何もやることが決まっていないから色々な世界を見てみようという方も、SFCは最高の環境になると思います。
ぜひSFCに入ってやりたいことをとことん突き詰めてみてください。
キャンパスでお待ちしています。

TOPへ戻る

PAGE TOP