入学して何をしたいですか?

環境情報学部

AO入試

女性

高校 私立桐蔭学園高校
学年 環境情報学部・4年
所属している研究会(メイン) 宮本佳明研究会(1年次より)
所属している研究会の専攻 気象学
自身の研究テーマ 航空機被雷
学生生活で力をいれていること ゼミSA(満了)。サークル代表。とにかく毎日を楽しむこと。
高校時代の部活動 軽音楽部、料理研究会、第九の会
高校時代の部活動をいつまでやっていたか 高3まで
好きな科目 現代社会
高校時代に力を入れたこと 学校の評定。第九の会(100人規模の合唱団)のリーダー。モデルロケット全国大会出場。スイカやトマトの栽培(学校ベランダで)。
私の高校自慢 敷地面積
SFCを知ったのはいつ? 5歳くらい
SFCオープンキャンパス(ウェブ含む)には参加した? 参加した
塾や予備校を利用した? はい(塾を高3の春から)
浪人経験は? なし
SFCを受験しようと決めたのはいつ? 高2
SFCに合格した入学試験は? AO入試
受験した科目は? 日本語・4月入学
合格した入試以外に受けた入試は? なし
SFCの志望順位は? 第一志望
併願した学部は? なし
併願した他大学は? 明治大学、東京海洋大学、神奈川大学

SFCを志望したきっかけと、大学入学まで

母がSFCの卒業生でした。自宅からも近く、幼い頃から学祭等でSFCに遊びに行っていたため、SFCの存在は知っていましたが、「研究機関である大学」として認識したのは高校に入ってからです。
家からの距離、緑の豊かさ、自由な校風、SFCのことを知れば知るほど愛は深まり、目指さない手はないと思うようになりました。第一志望のSFCに合格するために、AO入試・一般選抜に拘らず、チャンスを増やそうとどちらの対策もしていました。
SFCへの執念と努力が報われ、AO入試で合格することができたため、一般選抜で準備していた私立理系大の併願校は受験しませんでした。合格時にはセンター試験が申込みで、センター試験と国立理系大を記念受験しました。AO入試や早期入試の併願校の合格もありましたが、SFCを選んで良かったと思っています。

オススメの勉強法は?

AO入試で目指される皆さんも、一般選抜で目指される皆さんも、とにかく過去問を早くから解くのがおすすめです。

総合・環境15年分ずつくらい解くと、大学がどんな学生に入学してほしいのか分かるような気がします。

小論文は、できれば多くのSFC生に読んでもらうと良いです。そして、単に誤字等の修正をしてもらうのではなく、内容について議論してみてください。

高校での勉強から今のSFCまでの学びまでの繋がり

旅行が大好きだったので、旅行に関する研究をしようとSFCに入学しました。
入学当時は、高校の勉強と繋がりがないなと思っていました。SFCの授業を受けるうちに、自然科学や気象学に興味を持ち、気象学研究会に入会。現在は航空機被雷の研究をしています。実は、この研究も宇宙「旅行」を実現させるために必要だと感じ、始めた研究です。
高校時代、理系科目はどちらかというと苦手なほうだったのに、国立理系受験を見据えた科目選択をしていました。SFCに入学してから研究したい内容が大きく変わったため、あの時理系科目を捨てなくて良かったとつくづく思います。
SFCは、研究を決める過程で幅広いジャンルの授業を受ける学生が多いです。私もその1人だったため、高校時代の勉強がかなり役に立っていると感じています。

受験生へメッセージ

ぜひ一度、SFCに入学したらどんなことをしたいか、考えてみてください!
SFCにはあなたの居場所と、したいことをするための仲間・環境があります。

受験頑張ってください!
SFCで待っています。

TOPへ戻る

PAGE TOP