MENU
SFCの現場
2010.01.12

有澤誠研究室

SFCの現場

有澤誠研究室

研究領域キーワード

有澤研究室メンバー交通機関、都市設計 / 遊び、学び、コンテンツ制作、ワークショップ

どのような研究をしているのですか?

有澤研究室には、二つの研究会があります。一つはJR東日本の寄付講座であるJREです。ここでは、鉄道を中心に、交通機関や都市設計など、様々なテーマで研究を行なっています。そして、もう一つの研究会が遊びを研究しているACEです。ここでは、遊びというテーマでコンテンツ制作やイベント開催などを行なっています。どちらの研究会も、基本的には個人テーマを中心に活動を行ないますが、二つの研究会に跨ったプロジェクトMMM等もあります。

研究室の一日を教えてください。

有澤研究室は、オミクロンの二階にあります。しかし、研究が個人研究なので、基本的には各個人の活動が中心です。一緒に集まって作業することは極めて稀です。授業が始まると一人、二人と少しずつ人が集まり始め、個人個人がその週の研究成果を発表します。そして、先生や院生、他の学生からアドバイスをもらい、一週間後にそのフィードバックを行ないます。ORFやブックレット作成、そして合宿の際には、皆で集まって活動をします。

先生はどんな方ですか?

有澤誠先生は、SFCが出来た時からSFCに関わっているSFCのスペシャリストです。そして、本当に生徒思いの先生です。生徒一人一人の興味関心に合わせて指導を行なってくれます。また、生徒のことを本当に信頼してくれるので、学生もそれに応えようと頑張ります。時には厳しいことも言いますが、それも先生の優しさです。研究テーマより、先生の人柄でこの研究会に在籍している学生も多いと思います。

研究室ならではのキーワードはありますか?

有澤研究室には、多くの格言があります。そのうちの一部を紹介します。

  • 早め早めの有澤研
  • 有澤研は残留の発祥
  • しかし、残留を推奨しません!
  • 絶対禁煙
  • 理屈はC、物を作ったらB、道具を作ったらA
  • 有澤研はカキに弱い
  • 一に健康、二に研究
  • 運動をしないで健康になる
  • 自由だ!
  • 仕事は午前中にする。午後は、翌日の準備をする。そして、夜は早めに寝る

など、本当に多くの格言があります。しかし、これが実行できているわけではありません。あくまでも、努力目標です。

リポーター
環境情報学部3年 大木洵人さん

→教員紹介ページ
→有澤誠研究室
→MMMみなとメディアミュージアム

(掲載日:2010/01/12)

→アーカイブ