MENU
SFCの現場
2013.05.07

村林裕研究室

研究領域キーワード

村林裕研究会スポーツビジネス

どのような研究をしているのですか?

スポーツに関係する、文化的側面をメンバーが各々研究しています。
スポーツと地域、スポーツとメディア、マイナースポーツの競技人口増加法、海外と日本のプロスポーツの比較などなど…
自分ならではの視点、研究方法を取り入れた上で進めています。
また文献を読み知識をつけることが大切とされているため、読書感想文や書籍紹介などの課題があります。それによってメンバーがお互いに何を研究しているのかを理解し、共有します。
卒業プロジェクト、期末課題に関しては中間発表など定期的な報告会があります。

研究室の一日を教えてください。

今日は英文を読むのか、ディスカッションをするのか…ドキドキしながら先生の言葉を待ちます。
今日は配られた文章を読んで作文かーい、と、予想を外され授業が始まります。
くじ引きによるいきなり3分間スピーチなどもあります。卒業プロジェクトや期末課題に関するプレゼンは、遠慮のない先生からの突っ込みにたじたじになりながらも、終わった時は一回り成長し次の課題に向き合うことができます。
そして最後に読書感想文の宿題発表や、体育会メンバーによる試合告知や結果報告などが行われます。
授業が終わると、疲労と共に自分の力が増したことに気づかされます。
それが村林裕研究会。

先生はどんな方ですか?

スポーツと礼儀に熱い
頑固だが愛のある親父

研究室ならではのキーワードはありますか?

合言葉:うとうとタイムはナイスタイム/先生からメ―リス来てたよ

研究会の精神:己の力を磨き、友達を大切にし、健康であることはかかせない。


リポーター
環境情報学部4年 阿曽沼路加、森田慎吾(2013年環境情報学部卒業、執筆当時環境情報学部4年)

→教員紹介ページ

(掲載日:2013/05/07)